EN
2023.03.13
社会インフラ特化型 SaaS「ReNom Apps for Industry SaaS」開発完了のお知らせ
2023.01.17
旭タンカーとグリッド、船陸間情報共有プラットフォーム「AGREE」開発・運用開始について
2022.12.06
グリッド、社会インフラ特化型SaaS「ReNom Apps」開発開始
2022.11.08
トヨタ自動車と量子機械学習の研究分野で協業
2022.11.02
グリッド、富士通提供CaaSにて連携を開始
2022.07.28
AIの最大の課題「フレーム問題」の糸口となる手法を開発 米国物理学協会発刊学術誌に掲載
2022.06.23
AIを活用した電力需給計画立案システムの運用開始について
2022.04.13
【ウェビナーアーカイブ】社会インフラDXを支える営業職最前線ーAIど素人がDXトップセールスマンになるまで
2022.04.11
脱炭素DX最前線-CO2削減と生産コスト効率化を同時に実現。見える化のその先へ-
2022.03.22
日本郵船、MTI、グリッドが「AIによる自動車専用船配船計画最適化」で協業 ~GHG排出量削減と業務改革に貢献する海運DXへ
2022.03.10
グリッド、2021年度NIKKEI脱炭素アワードプロジェクト部門 大賞を受賞
2022.03.09
グリッド、九電工と空調熱源制御の最適化システム開発にて相互協力開始
「VUCA」時代における脱炭素と企業成長を両立させるAIソリューション シナリオプランニング・デジタルツインシミュレー...
2022.03.07
グリッド、北海道電力と「火力・水力発電運転計画最適化」で協業
2022.02.14
社会インフラDXを支える営業職最前線ー営業から切り開くイノベーションー
2022.02.01
株式会社グリッドは、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ 「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP...