インフラと社会を、その先へ

Infrastructure+ Life+Innovation

私達の暮らしを支えるインフラ技術。
その現場では、熟練の技術者たちが
莫大な労力をかけて運用しています

GRIDは、
電気、海運、SCM、スマートシティなど
社会の基盤を支える最前線の
現場オペレーションを最適化するための
AIソリューションを提供します。

Digital Twin & Optimization AI

社会インフラの難題を解く 最適化AI技術

複雑な課題解決をするために、グリッドでは一つの手法に囚われず複数のアルゴリズムを活用し、その課題の最適解を導きます。

Digital TwinAI Optimization

現場のオペレーションを最適化

GRIDが注目する3ドメイン

01
domain-image-電力・エネルギー

電力・エネルギー

日常の生活、産業に必要不可欠な電力・エネルギーの運用をAIで最適化

02
domain-image-物流・サプライチェーン

物流・サプライチェーン

調達、生産、物流とサプライチェーン全体のオペレーションをAIで最適化

03
domain-image-都市交通・スマートシティ

都市交通・スマートシティ

都市を構成するあらゆる機能をAIで最適化し次世代の都市を開発

GRIDのソリューション

社会インフラに特化した
インダストリーSaaS

ReNom APPS

デジタルツイン・最適化ソリューションをSaaS化

Usecase

GRIDのテクノロジーは多くの企業とその現場で使われています

石油製品内航船の配船計画最適化システムの開発

出光興産
海運

世界最大規模となる約120隻の自動車専用船配船計画最適化

日本郵船
海運

予測振れ幅を考慮した販売予測のAIシステム開発検証

オムロン
SCM

ReNom Power を活用した電力需給計画立案システムの導入

四国電力
電力

空調熱源制御最適化システムの共同開発

九電工
都市・交通

火力・水力発電運転計画最適化システムの開発

北海道電力
電力

福岡市中小企業等DX促進モデル事業として「AIによる発注計画の自動化」を検証

ふくや
SCM

GRIDでは新しい仲間を探しています

Leading infrastructure and society to the next level

News

2023.06.01

|

news

東京証券取引所グロース市場への新規上場承認について

2023.03.22

|

news

社会インフラ特化型 SaaS「ReNom Apps for Industry SaaS」開発完了のお知らせ

2023.01.16

|

news

旭タンカーとグリッド、船陸間情報共有プラットフォーム「AGREE」開発・運用開始について

2022.12.05

|

news

グリッド、社会インフラ特化型SaaS「ReNom Apps」開発開始

2022.11.07

|

news

トヨタ自動車と量子機械学習の研究分野で協業

2022.11.01

|

news

グリッド、富士通提供CaaSにて連携を開始

2022.07.27

|

news

AIの最大の課題「フレーム問題」の糸口となる手法を開発 米国物理学協会発刊学術誌に掲載

お問い合わせはこちら

株式会社グリッド
〒107-0061 東京都港区北青山3-11-7 Aoビル6F