EN
>GRIDは「インフラ ライフ イノベーション」を企業理念としインフラ分野を中心にAIテクノロジーを提供していきます
>GRIDは表参道の本社を拠点に機械学習/深層学習AI開発プラットフォーム「ReNom リノーム」を開発・提供しています
>「ReNom TDA」WEBアプリケーションでデータを形状と色で可視化し直感的にデータを分析する
>「AIBPC」ビジネスでのAI促進と産業界へのAI適用を目指す 「RNUG」AIを活用したビジネスと技術の共有コミュニティ
>最先端技術で社会問題を解決するエンジニアへ
>物理と人工知能を融合をテーマに産学連携で新たなアルゴリズムの研究に取り組んでいます
サプライチェーン最適化ソリューション 配送・配船計画 | 調達計画 | 生産計画
AI開発プラットフォーム 「ReNom」
AI画像認識で現場の業務改善・効率化を
回帰モデルをユーザー自らがつくる時代に
データの形状から相関関係を推定する TDA
量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワーク
人工知能学会全国大会での発表論文
大学との新たなアルゴリズムの研究
人工知能で電力ネットワークを最適化
ビジネスでのAI促進と産業界へのAI適用を目指す
READ MORE
2021.01.18
内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画のお知らせ
2020.12.17
量子コンピュータ実用化課題を打開するアルゴリズム「ハイブリッド量子古典動的計画法:QDP」を世界で初めて開発し、...
2020.11.24
AIによる海上輸送と働き方改革をテーマにセミナーを実施いたしました
2020.10.07
IBM Quantum Summit登壇のお知らせ
2020.08.31
グリッド社員の論文がシュプリンガー・ネイチャー発行の「Advances in Artificial Intelligence」に選出されました
2020.08.26
バイオインダストリー協会主催の同協会初となる「量子コンピュータ」勉強会に代表の曽我部が登壇致しました
2020.07.20
国交省の性能カタログ掲載、AIを活用した 床版上面の損傷箇所判定システムを開発
2020.06.30
出光興産とグリッド、業界初の深層強化学習を活用した 配船計画最適化の実証実験を完了しました