2017年7月21日(金)開催、「∞ReNom User Group Kick Off Event」に、弊社エバンジェリスト蝦名とR&Dメンバーがスピーカーとして登壇しました。
ReNom User Group (RNUG)とは、人工知能、データ分析の技術を活用し、実ビジネスに役立てようとされる有志の集まりで、スキルアップや情報交換やミートアップの場としてスタートしました。
当日は、弊社蝦名より「GRIDが挑むビッグデータ・アナリティクスの世界」と題し、実際のデータアナリティクスから得た知見を元に、現実世界の問題解決につなげていく今後の展望を紹介しました。
続きまして、弊社R&Dチームメンバーより「∞ReNomの最新バージョン Ver2の概要」と題し、ディープラーニング、深層強化学習、生成モデルなどの最新アルゴリズムを実装した、ReNomの最新バージョンVer2に関するアーキテクチャーや、実装方法についての技術情報を紹介しました。
最後に、再度蝦名より「∞ReNomによる製造、インフラ、エネルギー問題へのAI適応事例」と題し、自社開発のAI開発用フレームワーク「∞ReNom」の特徴・今までの導入事例などについて最新技術情報を紹介しました。
懇親会は、お酒も入ったこともあり皆さんフランクに情報交換をされており、次回開催への期待も高まっていました。「ライトニングトークやピッチ大会など開催してみたい。」「データを提供して頂きディープラーニングを使ったハッカソンをやってみたい。」「キャラクターを作ってみたい」などの声を聞くことが出来ました。
次回は9月開催を予定しています。ReNomを使ったユースケースをユーザー間で共有して、色々なアイデアを出し合い、アナリティクス市場を一緒に盛り上げていきましょう!
RNUG情報はFacebookでもチェックできます!
https://www.facebook.com/rnugjp/