【登壇レポート】「FIT2017 AI TECH TALK 次世代を担う学生へ ~ビジネス最先端の企業が語る人工知能関連~」に登壇しました。

NEWS

2017年9月14日(木)、東京大学本郷キャンパスにて開催された、「FIT2017 ~第16回情報科学技術フォーラム~」の【学生向け】AI TECH TALK 次世代を担う学生へ ~ビジネス最先端の企業が語る人工知能関連テクノロジー~に、弊社テクノロジーソリューショングループのエバンジェリストの蝦名が登壇しました。

当日は、蝦名より『社会インフラ問題解決におけるAI適応〜データサイエンスと深層学習、機械学習の融合〜』と題しまして、省エネや就労人口減少など、日本は様々な社会インフラ問題を抱えていることに対し、私たちGRIDが、これらの問題解決にデータサイエンスと深層学習/機械学習を駆使して挑んでいる取組み事例や、今後のAI活用ビジョンについて紹介しました。

 

約50名の学生の方々が会場へお越しいただきました。。研究だけではなく、リアルに実ビジネスでテクノロジーが活かされていることに、真剣に耳を傾けている姿がとても印象的でした。

 

GRIDでは、データサイエンティストを目指す学生の皆さんに、最新技術はとても面白いので積極的に取り組んでいただきつつも、基礎的な数学・物理、統計学も、しっかりとおさえて、学生時代は両方のバランスを意識することをオススメしています。

来場頂いた学生の方々、お越し頂きどうもありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています。

 

Page top